オラクルカードの大まかな種類 や 自分に合うカードの選び方 など書いてきました。
-
-
自分にピッタリなオラクルカード の選び方
前にオラクルカード の種類をレビューしましたが、これからオラクルカード に触れる人・買う人が「失敗しない為のオラクルカード の選び方」ってあるかな?を考察しました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ ...
続きを見る
-
-
初心者向け★占い・オラクルカードは3種類!レビュー!
占い初心者にもオススメ!オラクルカード って知ってます? 写真:マーメード&ドルフィンオラクルカード オラクルカード のオラクルには神の信託・神の言葉という意味があり、カードの絵柄も「天使」「女神」「 ...
続きを見る
今回は実際にカードを購入して、手元に届いたときにした方が良いことを紹介していこうと思います。
カードをより深く理解する・カードと仲良くなるためにもオススメします・:*+.\(( °ω° ))/.:+
その1:枚数がきちんと入っているか確認しましょう
画像:パワーストーンオラクルカード
パワーストーンオラクルカードの最新版はこちら
こちらのカードでしたら、60枚入りですのできちんと60枚入っているか数えましょう。
今までネットで購入したカード達の中でカードが足りないことはありませんでしたが、もしそのままリーディングをしてしまうと、不足したカードのメッセージは読まれることがありません=正しいリーディングができないことになってしまいます。
自分に受け取ることのないメッセージなのね♪と解釈するのではなく、出品もとへ問い合わせして新しいものと交換してもらうなり、手続きをしましょう。
その2:水晶の上にカードをおいて浄化しましょう
画像のカード:マジョコマジョリカオラクルカード
あなたの元へくるまでに入った色々なエネルギーを水晶が浄化してくれます。
水晶がない場合は、太陽や月の光にカードをかざしましょう。同じ効果が得られますよ。
もういいかな?と思ったら終了してくださいね。
その3:カードの挨拶・眺めましょう
画像:コトリカード
〇〇です。今日からよろしくお願いします♪
これから共にしていくカードに親しみを込めて心の中で挨拶をしましょう。
そしてカードの絵柄をじっくり眺めていきます。
カードを眺めることであなたのエネルギーをカードが受け取り、的確なメッセージを受け取れるようになるでしょう。
するべきことが終わったら・・
画像:コトリカード
これだけ!?と思うかもしれませんが、カード1枚1枚眺めて挨拶すると結構時間が過ぎています。
このあとは早速「今のワタシに必要なメッセージを1枚」引いてみるのもよし、解説書付きであれば解説書を読むとより深くカードの意味を知ることができます。

ポイント
清潔な手でカードに触れる為にも、リーディングする前は手を洗いましょう。
服装はシンプルで楽な格好
リーディングに集中し、視点が他へいかないようにする為に配慮しましょう。
体調が悪い時はカードに触れない
無理をしてリーディングをしても、ネガティブなワードばかり拾ってしまったりと、いつものようなリーディングができない可能性があります。体調が悪い時は、「休め」という合図ですので無理をせずしっかりと身体を休めましょう。
深夜のリーディングは避ける
24時以降のリーディングは避けるのが無難です。
魔が入り込む時間帯と言われていますので、リーディングにも支障が出る可能性があります。
カードは貸し借りしない
意図して、他者にカードを引いてもらうことは構いません。
(「〇〇さんにカードを引いてもらいます」とはじめに宣言すること)
あなたのエネルギーが入ったカード達に、他者のエネルギーが入ることになります。
引いてもらった後は浄化を忘れずに。
保管と浄化
オラクルカード は付属されている専用のケースや袋へ入れて保管しましょう。
自分のタイミングで構いませんので、月や太陽へかざして浄化しましょう。